ケーキバイキング
こんにちは。少しずつ暑くなってきましたね(*^。^*)
みなさんは甘いものは好きですか?うちのスタッフは院長を含め全員大好きです。
という事で先日、定例のスタッフミーティングで東区の老舗ケーキ屋さん「アルディ」に行ってきました。
こんな感じです(^^♪
プチケーキバイキングでした。食べ放題ではなく好きなケーキ4つとドリンク2杯ついてきます。ひとつひとつのケーキが大きく4つでも大満足でしたが、日ごろ甘いもの我慢してる院長は反動でものの数分で4つぺロって食べてしまいました。
ここでショートケーキ1ピースの成分を見てみましょう
エネルギー 366Kcal
タンパク質 4g
脂質 25g
糖質 29g
なんという事でしょう!ほぼ脂肪と糖分のみで構成されています!ダイエットしている人から見ればビタミンを採れる、上にのっているイチゴのみがかろうじて食べれる部分です。あとはエンプティカロリーです。
しかも糖質は虫歯の原因のミュータンス菌のエサとなります。
これだけ聞くと、栄養もほとんどなく虫歯にもなりやすいケーキなんて食べる必要のないものの気がしてきます。
それは大きな間違いです。
歯科医師として皆さんに送ってほしいのは「おいしいものをおいしく食べれる生活」です!おいしいものを食べる時、人はとても幸せな気持ちになります。ケーキは身体にとって必要なくても心の栄養になります。
好きなものをおいしく食べれるのは人生において最大の楽しみのひとつです。歯や入れ歯がしっかりしていなければ楽しく食事をとる事が出来ません。歯科医師であるからにはそのお手伝いを少しでもさせて頂ければと思います。
甘いものを食べても、しっかり口腔ケアをして健康寿命(元気で幸せに生活を送れる期間)を延ばしましょう。もちろん余分にとったカロリーも運動して消費するのも忘れずに^_^;